TO TOP

First Penguin Vol.01 株式会社マネーフォワード・瀧俊雄の考える「スタートアップのあり方」とは

読了時間:約 3 分

This article can be read in 3 minutes

Fintechに関連するプロジェクトやコミュニティ、施設を運営する株式会社FINOLABがさまざまなスタートアップ経営者を迎え、起業に至った想い、未来に実現したい世界について、それぞれの視点で語っていただきます。記念すべき第1回(2019/10/12公開)のゲストは株式会社マネーフォワード取締役・瀧俊雄さん。日系大手金融会社とスタートアップを経験した瀧さんの目線からそもそも押さえるべきスタートアップの基本情報をはじめ大手企業や資本、社会との付き合い方などを学びます。
本番組名でもある「First Penguin(ファーストペンギン)」 とは、危険かもしれない海へ真っ先に飛び込む勇気ある1羽のペンギンのこと。スタートアップ経営者にも怖いもの知らずで、どこか狂っている状態がコアにあるのでは、と語る瀧さんの個人的なスタートアップ観にも注目です。

▼最初から再生する

「スタートアップのあり方」インタビュー斜め読み

ここではインタビュー動画本編より5つのやりとりを簡潔にまとめました。回答に対する瀧さんの思惑を深掘りしたい方は、ぜひ該当箇所がスポット再生されるURLよりご視聴ください。

Q1.ラーメン屋などの飲食店や物を売る小売店などの中小企業と、スタートアップは何が違うのでしょうか?

A.「シリコンバレーで活躍した有名プログラマーのPaul Grahm(ポール・グレアム)が、自身のブログのエントリ“STARTUP = GROWTH(2012/09)”で、“A startup is a company designed to grow fast.”と書いたようにスタートアップの特徴は、『成長』する企業であること。今の時代であれば、テクノロジーやアイディアの力で成長を続け社会を動かす企業がスタートアップでしょう」

▼途中から再生する

Q2.スタートアップ=成長ということですが、誰がスタートアップをそういう風にしているのでしょう。

A.「世の中には様々な問題意識を抱えている人がいますが、『これをやっておかないと20年後くらいに大層後悔しそうだ』というコアとなる強い想いを持っている人が必要でしょう。加えて、その想いに共感するフォロワー(最初の従業員や株主など)に支えられることも重要。そうした起業のコアを持つプレイヤーは得てして無計画であり、怖いもの知らずでもあることから、『支えてくれる大人』を巻き込むこともポイントのひとつです」

▼途中から再生する

Q3.スタートアップと中小企業などは担う役割が違いますか?

A.「中小企業や大手企業とは異なり、スタートアップが取り組む“市場”は、市場自体が定義されておらず、仕事もまた定義されていない領域です。その中でゼロから市場を開拓し、今まで世の中になかったものを売ること。同時に思い込みや間違いを認めながら、変な汗を随時かきながらPDCAを回すこと。これらがスタートアップの役割です」

▼途中から再生する

Q4. 瀧さん自身大きな会社を辞めてスタートアップに飛び込んでいますよね。スタートアップに飛び込める人、飛び込めない人の違い、働き方の違いはどういう部分でしょう。

A.「飛び込めるのは『やっぱりやっておけば良かった』と後悔しないために行動できる人です。僕自身、動くべきタイミングで動かずに、自分の考えたことと同じ事業で成功する企業がでてくることが許せなかったんです。人間は、他人の夢を叶えるために耐えられるほど強くないけれども、自分たちがやりたいことならば当たり前のようにやれると思います。そのためならば、責任もとれるはず」

▼途中から再生する

Q.5 大手企業という大陸から押されて海に落ちるのが「First Penguin(ファーストペンギン)」であるスタートアップですよね。この大手企業とスタートアップの関係はどう捉えていますか?

A.「現代では計画的に市場を作ることが難しいからこそ、スタートアップが重要です。時代や社会特有のタイミングと技術を掛け合わせて生まれる新たなチャンスに対して、リスクをとって恥をかくことが大手企業では難しい。一方でスピード感が全てであるスタートアップがいち早く認知を市場で獲得し、買い手にその付加価値を浸透させるためには既存マーケットをもつ大手企業とパートナーシップを結ぶ必要があります。マーケットに入ること自体がコストとなるスタートアップと、リスクを負う新規事業開拓が容易でない大手企業。お互いが対等に、それぞれのあり方を見出していくことが大事だと捉えています」

▼途中から再生する

FINOLAB CHANNELでは、今後もコンテンツを公開していきます。

チャンネル登録はこちら